シミや毛穴をしっかりカバーしてくれるファンデはどれ?
年齢を重ねると共にシミや毛穴が気になってくるものです。
普段からしっかりとUVケアをしてシミ自体を作らないことが一番ですが、いつの間にかできてしまったシミはファンデーションでしっかりカバーしてあげることがおすすめです。
シミだけでなく、年齢とともに毛穴も目立つようになってきます。
肌、毛穴がたるんでくると毛穴の開きが目に見えるほど広くなってきてしまいます。
カバー力の低いファンデーションでは、メイクをしても毛穴の目立ちをカバーするのが難しいですが、カバー力が高いファンデーションに変更すれば、なめらかなマット肌を演出できるのでおすすめです。
しみやそばかすをしっかりカバーしてくれるコスメには、ファンデーションだけでなく、BBクリームやCCクリームなどの化粧下地とファンデーションが一体となっているコスメを利用するのもおすすめです。
顔のシミをカバーしてマイナス5歳肌を目指す!
見た目の年齢の若々しさを演出するためであったり、清潔感を演出するためには肌の美しさというものは必須です。
肌が美しいことで、実年齢よりも低く見られる方も多いですし、清潔な印象を与えることができます。
肌がキレイなことで、スキンケアをしっかり行っている余裕がある人、という印象を与えることができるので肌の美しさは非常に大事なポイントです。
しかし、長年紫外線を浴びた肌は年齢とともにシミやソバカスといったものとして肌に現れてきます。
美容整形などでシミやソバカスを除去する手術などもありますが、費用は非常に高額ですし、肌のレーザー手術などに抵抗がある方も多いと思います。
そこで、できてしまったシミやソバカスにはカバー力が高く自然な肌を演出できるファンデーションがお勧めです。
昨今では、コンシーラーなどの強力なファンデーションでなくても、パウダーファンデーションやリキッドファンデーションでも十分キレイにカバーしてくれるコスメも豊富です。
シミのカバー力が高いと口コミで評判のファンデ
リペアリキッドファンデーションは2013年モンドセレクション金賞受賞、トレンド総研今オススメのファンデーション第1位、MY LOHAS2011年メイクアップ部門大賞受賞したファンデーションです。
敏感肌・乾燥肌に悩む多くの方から支持されているファンデーションなので、カバー力が高いもので敏感肌でも使えるファンデーションを探している方におすすめです。
石油由来の原料は一切使用しておらず、全成分天然由来のものを使用。原料もリソウ社専用の農場で手作業を繰り返す独自の農法で生産した無農薬栽培米を使用している為、肌に優しく安心して使えます。
また、100%美容成分のオールインワン美容液であるリペアジェルを配合しているので、このファンデーションをつける事で美容パックをしている様な効果を与え、肌を整えるので乾燥肌の方の乾燥を防ぎます。
しかも他の一般的な化粧品の成分の1/100という超微粒子の天然由来のマイクロパウダーがシミ・シワ・毛穴をしっかりカバーし、光の反射・拡散効果により肌のくすみを抑え自然で透明感のある肌に見せてくれます。
このマイクロパウダーによる抜群のカバー力は、良く言われる天然素材使用の化粧品は肌に良いがカバー力が足りないという点において従来の天然素材使用の化粧品と違う点かもしれません。
その上、肌にいい物しか使っていない為、仕事柄、長時間化粧をしなくてはいけない人にも肌に負担をかけることなく使えると喜ばれています。そして上品で自然な仕上がりにも満足されています。
リペアリキッドファンデーションのお試しセットは、複数のタイプのファンデと色を試すことができ、低価格でカバー力の高いファンデを試すことができるのでおすすめです。
BBクリームやCCクリームを始め、カバー力の高いファンデーションは高額なものが多い中、リペアリキッドファンデーションの初回お試しセットはわずか2,000円のプチプライスで購入できるので是非一度試して頂きたいファンデーションです。
¥1,900(税抜) 送料無料
- リペアリキッドファンデ^ション(イエローオークル)
- リペアリキッドファンデ^ション(ピンクオークル)
- リペアパウダーファンデーション(イエローオークル)
- リペアパウダーファンデーション(ピンクオークル)
- ファンデーションパフ×2
- リペアフェイスパウダー(7〜11日分)
- リペアフェイスパウダ−用パフ×2
リキッドタイプ&パウダー
2色
- 100%天然由来のファンデーションなので他のファンデよりも肌の老化につながりません。
- シミ・毛穴をしっかりカバーしてくれるので、綺麗で上品な仕上がりになります。
シミカバーファンデーションの色選びのコツ
シミをカバーするためのファンデーションを選ぶ際に重要なポイントの1つとして、ファンデーションの色選びがあります。
カバー力が高い分、顔の色となるべく一致させないと首と顔の差が明らかになってしまってメイクが浮いてしまう場合があります。
自分の顔の色と同じか、ワントーンだけ明るい色のファンデーションを選ぶのがナチュラルにキレイでなめらかな肌を演出するコツです。
ファンデーションの色を選ぶ際には、手の甲に少し乗せて手の甲とファンデーションの色の差が大きくなりすぎない程度のものを選ぶのがおすすめです。
シミをしっかりカバーしてくれるBBクリーム
>> ファンデーションランキング トップページに戻る