記事内に商品プロモーションを含む場合があります

乾燥肌向きファンデーションおすすめ【5選】一緒に使いたい化粧水・化粧下地も!

ファンデーションセット

乾燥肌で悩む日本人女性は90%を占めているといわわれています。
きっと誰もが1度は乾燥肌で悩んだことがあると言えるほどの割合です。

間違った知識の元で乾燥肌対策をしていると、乾燥肌を悪化させる原因にもなってしまいます。

そもそも乾燥肌の原因とは?

皮膚の表面にある「角質層」の水分・皮脂が不足してうるおいが無くなってしまっている状態で、顔では特に目元や口元、頬などに起こりやすいです。

本来角質層には「バリア機能」と呼ばれる外的刺激から肌を守る役割がありますが、このバリア機能が低下してしまうと、水分がどんどん肌の外に逃げて行ってしまい、カサカサ肌になってしまいます。

バリア機能を低下させ乾燥肌を招くとされる原因は様々ですが、多く挙げられるのは下記の3つです。

紫外線のダメージ

肌のいちばん外側にある角質層が紫外線のダメージを受け、バリア機能が低下してしまう。

お肌の擦りすぎ・洗いすぎ

お風呂上りにお肌をタオルでごしごし吹きすぎてしまったり、洗浄成分の強い洗顔料で顔を洗ったりすることにより、必要以上にお肌の皮脂が奪われてしまい、水分を閉じこめておくことができなくなってしまう。

栄養不足

食生活の乱れなどにより、肌の生まれ変わり(ターンオーバー)を促す栄養素が足りないことでバリア機能が低下してしまう。

などの影響を受けることが多いと言われており、少しでも心当たりのあった方は、まずは日常生活を見つめ直してみましょう。

オススメファンデーション

肌の擦りすぎで肌のバリア機能が低下してしまい、乾燥肌を招いてしまうことも。パウダリーファンデーションを普段使っている方は、ひょっとするとパフによる肌への刺激が乾燥肌を悪化させているかもしれません。(特に使いすぎて表面が崩れているようなパフは、表面の凹凸が肌にダメージを与えているかも…。すぐに使用を控えましょう。)

乾燥肌改善を目指すなら、リキッドファンデーションを指でやさしくトントンと肌におき、そっと伸ばしていくメイク法に変えてみるのがオススメです。

ぬって肌を守り、オフしても肌に優しく、健康な素肌を維持できるファンデーションはこちらです。
乾燥肌対策は、ファンデーション選びが非常に重要です。

 

薬用クリアエステヴェール 美容液ファンデーション
薬用クリアエステヴェール 美容液ファンデーション
特徴
乾燥、カバー力、透明感、化粧崩れ。この4つは化粧をする上での女性の4大悩みです。

薬用クリアエステヴェール美容液ファンデーションは、潤い、カバー力、崩れにくさ、透明感全てをおさえた理想的なファンデーションです。

たっぷり配合された50種類もの美容液や4種のコラーゲンと3種類のヒアルロンがしっかりした保湿と保水力で乾燥が気になる方々の潤いをサポートします。
価格
1,980
評価
評価5
カラーオークル / タンオークル / ナチュラル / ピンクナチュラル / ライトナチュラル
備考
送料無料
総評
肌の乾燥の悩みを解決する化粧品がなかなか見つからないという声が多い中、薬用クリアエステヴェールはその悩みを解決してくれる美容液ファンデーションです。

カバー力が気になる人には、大小2つの微粒子パウダーと自らツヤをもつ平板パウダーが肌のシワや毛穴にスッと入り肌表面を滑らかに整え、光反射で自然で透明感のある肌に仕上げてくれしっかりカバーしてくれます。

化粧崩れも62%たっぷり配合されている美容液成分が1日潤いを守ってくれるのでその日の終わりまで気にすることなく過ごせます。

特徴
●プラセンタ配合でファンデーションと美容液が一石二鳥!
●肌のしっとり感重視ならコレ!

価格
5,480円⇒ 1,800円 送料無料

保証・セット内容
※30日間全額保証付 ※約2ヶ月分入り
こんな人にオススメ!
・メイク落としが楽なモノを選びたい方 ・良いものを安く試したい方
価格
1,800
評価
評価5
備考
送料無料
総評
30日間全額返金保障付なので、安心してお試し購入できます。 2ヶ月分の容量で1800円と安く、金額的にも効能的にもトータルでおすすめできます。 石鹸でオフできるミネラルファンデーションですので、肌の余分な皮脂を落とす心配もありません。
リソウ リペアリキッドファンデーション
リソウリキッドファンデーション
特徴
●既に乾燥しているトラブル肌にはコレ!
●30~50代、幅広い年齢層から支持されています
※1個30g入り、約60~90日分

こんな人にオススメ!
  • 粉を吹いてしまうほど乾燥肌な方
  • ニキビや肌荒れに悩む弱肌な方
価格
1900
評価
評価5
備考
送料無料!
総評
プロのメイクさんやモデルさんも愛用するほど質の良いファンデーションです。 天然由来で100%作られているものなので、肌トラブルで悩まされているや、肌が弱い方でも安心して使用できます。 肌トラブルがあるお肌にも使えるほど優しいファンデーションで、基礎化粧品同等に毎日繰り返し使用することができます。
総評
●乾燥肌対策ならコレ!
●20~30代、乾燥肌悪化前にコレで対策しましょう
価格
全色お試しできるトライアルセット ・¥1,000割引クーポン付なので、実質¥0 送料無料!
保証・セット内容
・全額返金保証付 ※10日分×4色ファンデ入り

こんな人にオススメ!
・日頃の肌のお手入れはバッチリだけどファンデーション選びに悩まれてる方 ・乾燥肌だけど、リキッドファンデーションは使いたくない方
・コストをかけずに化粧したい方
価格
980
評価
評価5
備考
送料無料
総評
リキッドタイプとはちょっと違い、ムースタイプなので、使いやすく、伸びが良いので、薄付きで十分シミそばかすもカバーしてくれます。 少量でOKなので、コストがかからず経済的なところもポイント高いファンデーションです。 ムースファンデーションなので、ぬり心地が良いのはもちろん、保湿力もしっかりあり、でも、サラサラした仕上がりなので、 長時間使用していても肌ストレスを感じません。

 

クリーミィファンデーションEX/RMK

これまでパウダリーファンデーションを使っていた場合、ファンデーションを変えることでカバー力の低下が気になる方も多いのでは。


RMKの「クリーミィファンデーションEX」なら、密着感&薄づきなのにしっかりとしたカバー力で、あまり抵抗感なくリキッドファンデーションへの切り替えが可能です。

少しお値段は張りますが、化粧をしている時間=スキンケアをしている時間と考えれば、この投資はきっと惜しくないはず。

 

乾燥肌にオススメベースメイク

スキンケアはもちろんですが、普段メイクをしている時間が長い方はベースメイクを変えてみると実感が得やすいです。カバー力よりも保湿力重視のものに切り替えて、日中のお肌のうるおいも守りましょう。

オススメ化粧下地

日中もメイクをしている時もスキンケアができたら最高ですよね。そんな思いに答えてくれるのがポールアンドジョーの「モイスチュアライジング ファンデーション プライマー」。美容液成分約90%配合で濃密なうるおい感が得られます。使ってみると、1日過ごした後のお肌がまだうるおっていることに、驚きを覚えるはず。

モイスチュアライジング ファンデーション プライマー/PAUL&JOE

 3,850円(税別)、30ml

乾燥肌を改善するオススメスキンケアアイテム「ブースター」

「ブースター」という化粧品があるのをご存知でしょうか?化粧水の前に付ける導入美容液のことで、最近美容に敏感な人たちがこぞって毎日のスキンケアに取り入れているアイテムです。

洗顔後にブースターを使いお肌を整えておくことで、その後に使うスキンケアの浸透力を高めてくれる効果があります。
普段のお手入れにブースターを加えることで、お肌のうるおいだけであく、柔らかさなども変わってくるのが実感できるはず。乾燥肌に悩む方はぜひ取り入れてほしいアイテムです。

オススメブースター

まずは手軽な金額感で試してみたい方には「グリーンティーシード セラム N」(イニスフリー)がオススメ。美容大国・韓国初のコスメで、緑茶から採取した乳酸菌由来成分&ヒアルロン酸などが配合されており、さらっとした付け心地で朝のスキンケア時にも使いやすいです。

楽天の公式ショップで買うと、サンプルなどがたくさん付いてくるのもうれしいポイント。

グリーンティーシード セラム N/イニスフリー

 3,190円(税別)、80ml

コスメデコルテ リポソーム アドバンスト リペアセラム/コスメデコルテ

 16,500円(税別)、75ml

せっかくだから高くても良いものを試してみたい方には「コスメデコルテ リポソーム アドバンスト リペアセラム」がオススメ。高い効果でロングセラー商品コスメデコルテのブースターが2021年リニューアルされ、美肌カプセルが1滴に1兆個(!)含まれる超高品質商品にパワーアップ。1週間使えば、確実に肌に変化を感じることができます。

化粧水でのケアもおすすめ

乾燥肌を改善するには「とろっとした保湿タイプの化粧水を使わないといけないんでしょ?」と思う方も多いかと思いますが、実はそんなことはありません。

もちろん保湿に特化した化粧水を使うにこしたことはありませんが、さらっとしたつけ心地の化粧水が好きな方は、まずは「3~5回化粧水をつける」を試してみましょう。

安い化粧水でもいいので、お風呂上りに化粧水を少し手で温めて顔につける→しみ込んだらまた化粧水をつける、を少々めんどくさくても3~5度(お肌に化粧水が入らなくなるまで)繰り返すと、肌がふっくらとなるのを実感できるはず。

化粧水の使用感は好みが分かれるので、無理に化粧水を変えるのではなく、まずはお手持ちの化粧水の使う量を増やしてみるのもオススメです。

乾燥肌対策におすすめの化粧水

とろっとした使用感が大丈夫な方には、ドラッグストアで手軽に購入できる「カルテHD」の化粧水がオススメ。

皮膚科で処方される医薬品「ヒルドイド」とほぼ同じ成分(ヘパリン類似物質、グリチルリチン酸ジカリウム)が含まれており、うるおいや肌荒れに効果的です。

カルテHD モイスチュアローション/コーセーマルホファーマ

 1,980円(税別)、75ml

乳液・オイル

乳液・オイルの役割は、主に化粧水で閉じ込めた水分が逃げださないようにしっかりと油分でフタをすること。乱暴な言い方をしてしまえば、しっかりとフタができれば特にこだわりはいりません。自分が好きなつけ心地や、使用シーンに応じて好きなものを探してみましょう。

乾燥肌対策にオススメの乳液

乳液・オイル選びに迷っている方には「カルテHD モイスチュアアエマルジョン」がオススメ。水分量の多いなめらかな使い心地で、べたつかずすっきりとした使用感です。

スキンケア後のお肌がべたつくのが苦手な方も使いやすいので、ぜひ化粧水とライン使いして効果を実感してみては。

カルテHD モイスチュアアエマルジョン/コーセーマルホファーマ

 1,980円(税別)、120ml

意外な落とし穴!?乾燥肌を悪化させる要注意行動

スキンケアには気を付けているはずなのに、なぜか乾燥肌が治らない…と悩むあなた。こんなことに心当たりはありませんか?

パックつけっぱなし

パックをつけた後長時間放置してしまい、気付いた時にはパックがかなり乾いていた…なんてこと、ありませんか?

パックが乾燥する時に、お肌にある水分までも一緒に蒸発していってしまい、逆にお肌の水分不足を招いてしまうことも。少しもったいないような気もしますが、マスクをつけるのは5分を目安とし、うるおいのあるうちに外して捨てるようにしましょう。(残った水分で首回り・デコルテのお手入れに使うのもオススメです。)

マスクを何度もつけ外しする

マスクをつける頻度も増えてきましたが、つけたり外したりを繰り返すことによって、口元の水分が持っていかれてしまうことも。

マスクをつけている時の口元は、サウナの中にいるようなもの。密閉された空間で温度・湿度が上がり、毛穴が開きやすくなっています。その状態でマスクを外すと、皮膚の中にあっただ水分が一気に蒸発してしまい、肌の水分不足を招いてしまいます。

外出する際には、スプレー上の化粧水(もしくはアトマイザーに普段使っている化粧水を少し入れて)を持ち歩き、例えばトイレに行ったタイミングで必ず口元に1プッシュするなど、習慣づけてみましょう。開いた毛穴に水分をチャージしてあげることで、乾燥しにくい状態を作ることができます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

乾燥肌はちょっとした工夫で改善できるので、普段の行動やアイテムを変えることで、うるおい肌を手に入れましょう!